引越しを機に、
モノを少なく、シンプルに暮らそう…と
『こぢんまり生活』
を実践中の我が家です。
を実践中の我が家です。
☆★☆★☆★☆★
さて、本日は『お風呂場』エピソード。
お風呂場って狭いのに
シャンプー・ボディソープ・掃除用洗剤などなど
モノが多すぎる!
ただでさえ、ものぐさの私が
掃除を億劫と思ってしまう一因は
この、モノの多さだ!
なんとかならないものか…
で、早速使ってみました。
…結局ね、
髪質とか、肌って云うのは特に
個々で全く違うのに
全て同じモノで済まそうってのに
無理があったんですorz
(※もちろん、全てこれ一本で大丈夫って方もいると思います)
無理があったんですorz
(※もちろん、全てこれ一本で大丈夫って方もいると思います)
マジックソープ、
コスパは確かに良いし香りも好きだし、
コスパは確かに良いし香りも好きだし、
顔以外は、肌も調子いいので
ボディソープとハンドソープとして使い続ける事に。
(風呂場掃除の洗剤としても使用中)
で、失敗を経験しまして
お風呂場に置くラインナップ、
お風呂場に置くラインナップ、
最終的にこう↓なりました。
それでも
以前に比べたら、モノが少なくなりました。
これだけ減らせたら、十分です。
お掃除もラクにできます。
なんでも、かんでも
減らせばいいって訳じゃないんだなぁー
って事が分かった、失敗編でした。